10月22日 第5回川越囲碁まつり その2

百面打ちと並行して、小林名誉棋聖の三面打ち指導碁。解説はインストラクターの村上深さん。聞き手は木谷正道さん。
後半は、村上さんと高校生棋士(高校団体戦優勝の工藤郁香さん)の公開対局を小林名誉棋聖と木谷正道さんのコンビが解説しました。
百面打ち参加者の家族など、囲碁を打たない方などは、シルバーガイドによる川越まち歩きで楽しんで頂きました。
対局イベント終了後は、参加棋士と囲碁ファンの交流会が催されました。
棋士への質問タイム
『空き三角が悪いと言われるのは、なんでですか?』
色紙などが当たるお楽しみ抽選会
最後は川越囲碁まつりの特色でもあります、音楽イベントです。
今年は木谷正道さんの弾き語りに合わせ、『ふるさと』を合唱して、楽しい会も幕を下ろしました。

川越igoまち倶楽部

埼玉県川越市で、囲碁百面打ちや親子囲碁教室を催しています。

0コメント

  • 1000 / 1000